自分が思い浮かぶ方法はいくつかありますが、大まかに分けてまずは2つ。
サブドメインのブログを作る方法と独自ドメインを使ってサイトを作る方法ですね。
ドメインとはネット上の住所と言われています。
URLの事だと思えば良いと思います。
サブドメインって言うのは一般的に言うブログサイトを使う方法です、無料で手軽に作る事ができます。
たとえばhttp://blog.livedoor.jp/○○○ や http://○○○.blog.jp/ などの○○○の部分以外は他の人と同じで、○○○の部分は自分たちで決める事が出来ると考えれば良いと思います。
住所で言えばアパートやマンションなどの共同住宅ですね。
独自ドメインは名前の通りであなただけの住所です、一軒家ですね。
これは自分専用と言う事もあり、有料です。
これはお名前.comと言うサイトが有名ですね、ここで自分の作りたいドメインを選んで買えば、それは貴方だけのものになります、1年契約で延長していくことになります。
初年度は30円のものもあったりするので、とにかく安いものが良い人はそれでも良いと思います、機能面では別に違いはありませんからね。
.net .com .コム .club .site .space .online .website .tech .biz .xyz .click .link .top
.info .asia .mobi .red .blue .pin .black .date .press .host .pw .org .me .rocks
.live .video .studio .co .poker .xxx .jp
などなど色々あります、有名なものは「.com」ですね
最近では「.コム」や「.tokyo」などがあるみたいです。
あとプレミアムドメインなるものがあってですね、みんなが欲しがるドメインを作ったり、自分のブログを有名にして欲しがる人がいた場合に高額で売れるらしいですよ。
超優良文字列とも言うっぽいです。
この独自ドメインがあれば貴方専用のメールアドレスが作れます。
○○○@gmail.com などだと○○○を選ぶだけでしたが、@の後の文字列を独自ドメインに出来ます。
独自ドメインを作る時はWhois情報公開代行サービスのチェックを忘れないように、忘れると個人情報が公開されます。
これを忘れて名前も住所もばれた2chのまとめサイトオーナーが何人もいました。
それと一つはレンタルサーバーを使うかどうか
独自ドメインの場合はそれだけじゃなく、サーバーも必要になります
サーバーも有料です、自分のパソコンを24時間付けっぱなしにすれば別に使わないでも良いですか、電気代が馬鹿になりません。
レンタルサーバーも色々種類があって、機能も色々で選ぶのが大変ですが有名なところで言うと
ロリポップ、エックスサーバー、サクラサーバー、お名前.comです。
お金をかけただけ良いものが使えます、安いものでバンバン使うと固まったり、落ちます。
自分の必要な容量やお財布と相談して考えてサービスを使ってください
自分は色んなツールをいれまくってパンクしてました。自分でもログインできなかった時が何度もありましたねー。
これはブログやホームページ以外にも色々使い道があります。
たとえばFXの自動売買にも使えます(ニッチすぎますけど)
24時間パソコンを付けっぱなしにして使ったり、もう一台分のパソコンが必要な人は調べて見てください。