tvc_8219de2f7db62f2f919967345e6d5bc0

tvc_9e30b903f0218637902d58038dfc8316

今週は日本時間で19日に急に荒れ始めちゃって、発言とかもあったからなんだろうけど
売りの売りの狼狽売りなのかな?
それまでは殆どボラがなかったんだよなー。

ポンドなら普通かもしれないけどチャネルまで来たからかL入ったら相当担がれちゃった・・・
それと豪ドルももう建値まで来ないと思ってて資金移動してて狩られちゃった・・・

今週はセクハラ発言問題とか日米首脳会談が18日
あと北朝鮮が実験中止
あとsbiの北尾が主導で証券会社35社で証券コンソーシアムが19日に発足したんだって。

関係ないけど今週のトレたまでサカナイフってのがすごかった。
あとパソコンが壊れかけてる

ソーシャルレンディングってのも気になった

今週の出来事

16日
友人宅から現金1,000万円を盗んだ中学生少女(14)が逮捕。

トランプ氏使用の「スライムボール」、オンライン辞書で検索急増
https://jp.reuters.com/article/slime-ball-idJPKBN1HN0S4

大韓航空、パワハラ疑惑の専務に停職処分 「ナッツ姫」妹
https://jp.reuters.com/article/southkorea-airline-daughter-suspension-idJPKBN1HN16T

3月米小売売上高、予想上回る 前月比0.6%増

NASA、太陽系外惑星探す衛星「TESS」打ち上げへ 

ブラックロックCEO、17年報酬は約30億円
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-16/P79IF06S972801

グラブvs新興勢 東南アの配車、ウーバー撤退後も激戦
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2945597016042018FFJ000/

17日
経営破綻のシェアハウス所有者が自殺 多額借金悩み 日経スポーツ
https://www.nikkansports.com/general/news/201804170000610.html

音楽コンテスト優勝の「ひげ面美人」、HIV陽性を告白
https://jp.reuters.com/article/wurst-idJPKBN1HO0JL

サウジで「ブラックパンサー」上映、35年ぶりの映画解禁
http://jp.wsj.com/articles/SB12403095601924873365004584168620868193010

ムニューシン米財務長官「日米首脳会談は貿易が議題になる」

18日
南北「平和協定」締結へ協議 韓国大統領府高官
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2952269018042018MM0000/

3月英小売物価指数(前月比) 0.1%(予想 0.3%・前回 0.8%)
3月英小売物価指数(前年比) 3.3%(予想 3.5%・前回 3.6%)
3月英消費者物価指数(前月比) 0.1%(予想 0.3%・前回 0.4%)
3月英消費者物価指数(前年比) 2.5%(予想 2.7%・前回 2.7%)
3月英消費者物価指数[コア](前年比) %2.3(予想 2.5%・前回 2.4%)

皮ごと食べられるバナナを発表
https://jp.reuters.com/article/idJP2018041801001965

クオールズ米FRB副議長、ボルカー・ルール見直しを主張
https://jp.reuters.com/article/usa-fed-quarles-volcker-rule-idJPKBN1HP04C

米国、原油在庫量 -108万(予想-50万)
原油 68ドル台へ

カナダ銀行(カナダ中央銀行)声明「強い労働所得によって消費の伸びは堅調」「競争上の課題や貿易政策の不確実性のため、輸出と投資の両方が抑制されている」

企業、買収先の税務把握に課題 ソフトバンク申告漏れ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2953821018042018TJ1000/


【BOC声明】「強い労働所得によって消費の伸びは堅調」、「いくぶんの金融政策の調整はインフレを目標に維持するため必要になるだろう」、「加インフレ率は2%に近づいている」、「今後の政策調整に関して引き続き慎重を期する」

 「エルドアン大統領が早期の解散総選挙呼び掛け」との報道

年金、90万人に改訂申告書発送
https://jp.reuters.com/article/idJP2018041801002363

マルクス生誕200年記念の「ゼロユーロ紙幣」、大好評で増刷へ
https://jp.reuters.com/article/marx-idJPKBN1HQ0LO

エルドアン・トルコ大統領
「早期の選挙を求める」
「選挙は6月24日実施を」

ポロズBOC(カナダ銀行)総裁
「経済はこの12カ月でかなりの進展が見られる」
「2018年初めの経済的中庸は予想していたよりもはっきりとしている」
「来週以降の第2四半期の指標に注視する」
「経済に重点をおくということは、ある程度の間刺激的な政策を維持するということ」
「たくさんの影響力はなくなるまでは、金利は中立レンジよりも下回って維持する必要がある」
「金利は非常に低い、いつか上昇するだろう」
「我々が不確実なのは何回利上げし、どのような頻度で利上げするかということ」


19日
ユーロスイス、買い優勢 2015年1月の下限撤廃以来の1.2CHF台乗せ

製薬のアラガン株が大幅安 シャイアー買収を検討と伝わる
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL19HT0_Z10C18A4000000/

サウジ、原油価格を80-100ドルに押し上げたい意向=関係筋
https://jp.reuters.com/article/opec-oil-idJPKBN1HQ03C

焦点:新日米通商交渉、国内に2国間へ強い懸念 米TPP復帰に未練
https://jp.reuters.com/article/japan-us-trade-trump-idJPKBN1HQ1A7

武田薬、製薬シャイアーに買収打診 1株約46.50ポンド=関係筋
https://jp.reuters.com/article/shire-takeda-idJPKBN1HQ1E3

伊藤忠、ユニー・ファミマを子会社化 金融事業などで協力 1200億円で
https://jp.reuters.com/article/itochu-uny-famima-idJPKBN1HQ0U3

日本製の鉄鋼、関税除外されず 対中連携に足かせ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2961314019042018000000/

楽天、社債2000億円発行 携帯参入の設備資金に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2959264019042018MM8000/

霧島連山・硫黄山で噴火 警戒レベル3に引き上げ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2958608019042018000000/

公務員ランナー川内がプロ転向宣言 今年度で退職
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2957642019042018000000/

英国がストローや綿棒の使用禁止を検討、海洋ゴミ対策で
bit.ly/2K1cNi3

3月英小売売上高、予想下回る 前月比1.2%低下
3月豪雇用統計、新規雇用者数0.49万人増 予想下回る

カーニーBOE総裁
「これから数年で数回の利上げの準備をしている」
「どの利上げも段階的で、ブレグジットが利上げを遅らせる可能性も」
「経済指標はまちまちになっている」
「政策金利は今年、上昇し得る」 


20日
全米で大麻合法化へ、現地時間4月20日に法案提出(BUZZAP!)
https://buzzap.jp/news/20180420-usa-federal-legalize-it/

トランプ米大統領「不自然に高い原油価格は受け入れられない」

チャールズ皇太子を次期イギリス連邦主として承認

都内飲食店の8割、規制対象 受動喫煙防止条例案
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2965087020042018EA4000/

原油、3年5カ月ぶり高値 供給減リスクで上昇 70ドルに迫る
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2965080020042018EA1000/

中古スマホ、国内流通促進へ 総務省の有識者会議
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2964456020042018000000/

日産自動車、EV関連8車種を投入 22年度までに
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2963115020042018000000/

キリン、ビール系で初のPB受託 ローソンなどの第三で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2962577020042018000000/

キューバ新議長 ミゲル・ディアスカネル氏(58)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2962291020042018FF8000/

三菱商事、社長経験者の特別顧問を廃止
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2962639020042018MM0000/

武田のシャイアー買収協議 アラガン撤退でも道険し
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2962558020042018000000/

武田薬、シャイアー買収提案引き上げ正式発表 1株47ポンド
https://jp.reuters.com/article/shire-m-a-takeda-pharma-offer-idJPKBN1HR29M
武田薬品 アイルランドの製薬会社買収提案 競合相手が撤回 | NHKニュース

3メガ銀、新卒採用3割減…低金利やIT化で(読売新聞)

ジョーダンSNB(スイス国立銀行)総裁
「ユーロ/スイスフランの1.20フランへの動きは正しい方向」
「現在は金融政策を変更する時期ではない」

ノバク露エネルギー相
「OPECと非OPECは、2018年の早いうちに減産を緩める可能性」

サンダース英MPC委員
「賃金上昇圧力がみられ、経済の緩みはほとんどなく、金融刺激策はもう必要ない」
「利上げペースは緩やか」
「中立的な金利は一定ではない 数年間は2%付近」
「緩やかな利上げの意味は、1年に1回以上できないとか、市場予想より速めることができないとかではない」
「1-2年の英経済成長は1.5-2.0%を予測」
「中立金利に直ぐに戻る必要はない」


ドラギECB総裁
「世界の経済成長には自由でオープンな貿易が必要」
「基調的なインフレは緩やかに上昇見込み」
「政策運営には辛抱強さ、粘り強さ、慎重さが必要」
「金融の緩和策は引き続き必要」

21日
島根で32.1度 各地で30度超え

ビットコイン 9,000ドル突破

解任のハリル氏「捨てられた」
https://jp.reuters.com/article/idJP2018042101001631

世界の債務負担、過去最大の164兆ドル
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-19/P7EPMO6TTDSJ01

日本で職場セクハラ横行、と報告 米国務省 共同通信

北朝鮮「核実験、必要なくなった」 実験場閉鎖を宣言 朝日新聞

22日
1都9県で30度以上の真夏日

10万人超が羽生選手連覇を祝福
https://jp.reuters.com/article/idJP2018042201001539

世銀、1・4兆円増資へ
https://jp.reuters.com/article/idJP2018042201001236




itiyuiyuyui
ユロル時間足



IMM
4/10  147463L
4/17  151476L


jtjtyjtyjt
ポンドドル時間足

急落でチャネルまで来たからL入ったらめっちゃ下げた
様子見か迷ったけど発言と指標は違うなー。

4/19 1.41351L 0.4枚→ 1.40022 含み損5721円-85
豪ドルじゃなくてこっちに資金移動しちゃって後10pipsだけ耐えられるけどもう駄目だわ。

IMM
4/10  43016L
4/17  47702L

jtyjkkklyu
豪ドル時間足

狩られた、建値までもう下がらないと思ってて資金移動してたし、反発すると思ってて。

4/3 0.77037L1枚→4/20 0.76760ロスカット マイナス2983円-434


IMM
4/10  2796S
4/17 10155S


kdkukyukukui
ニュージードル時間足


lilukdtyjt
ドル円時間足


IMM
4/10 2761L
4/17 2591L




良かったと思ったらクリックお願いします。


にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ にほんブログ村 為替ブログへ